さんいん散歩
気ままに神社仏閣やパワースポットと食のお店を散歩します♪
神社やお寺の疑問

数珠とは何のため必要なの?その疑問に簡単にお答えします。

 

 

 

数珠とは何のため必要なの?その疑問に簡単にお答えします。

 

数珠ってなんのために必要なの?と疑問に思われる方がいらっしゃるかと思います。そして実際に自分が持っていて、お葬式などの時に使っているけど、よくわかっていないという方もいらっしゃったり、持ち方、使い方がよくわからないという方もいらっしゃるかと思います。そんな方の疑問に簡単にお答えします。

 

 

数珠とは?

 

まず、数珠とは、「珠数」「寿珠」などとも書き、全国的に広く普及している法具(仏具)です。仏教のお経や念仏を唱える際、その回数を数える為に使われることから、念珠とも呼ばれます。仏教伝来とともに日本に伝わり、基本的に仏教以外では使われないものです。

数珠は、仏さまと心を通い合わせる大切な法具で、これを持って仏さまに手を合わせれば、煩悩が消滅し、功徳を得られるといわれています。

 


念珠堂 < 日本製 数珠 > 縞黒檀 22玉 <数珠袋付> 男性用 国産 手作り 念珠 (房色 鉄紺) 全ての宗派でお使い頂けます 【創業80余年 老舗数珠メーカー】

数珠の種類

 

数珠には宗派によって違いがありますが、大きく分けると各宗派の正式な数珠とされる「本式数珠」と、共通で使用できる「略式数珠」の2種類があります。

 

正式な数珠とは、108の主玉(おもだま)をつないだものです。人間の煩悩の数である108の一つひとつが煩悩を引き受けてくれる仏様であり、身につけることで功徳を得るという意味があります。

略式数珠の主玉の数は、54個、36個、27個、18個などがありますが、現在では玉数にこだわらず、使いやすさや見た目の良さなどの実用面を重視して作られているものも多いようです。

そして数珠には男性用と女性用があり、略式数珠の場合、玉の大きさは、基本的には男性用が10㎜以上、女性用は8㎜以下で作られています。男性用、女性用の中でも玉の大きさはさまざまで、お好みに合わせて選ぶことができます。また、基本的に男女兼用の数珠というものはありません。

数珠の素材は大きく分類して、木の珠と、石の珠があります。

 


LEOBEE 貝パール 女性用数珠 数珠 念珠 じゅず 手作り念珠 数珠ブレスレット 葬式 葬儀 墓参り 法事 念誦 全ての宗派で使用頂け 数珠袋付き プレゼント

数珠の使い方

 

基本的には仏式のお葬式やお墓参りで使います。数珠の持ち方は宗派によって違いがあるものの、共通する基本的な持ち方は男女共に同じです。まず数珠を使わないときは、房を下にして左手で持つようにします。長い数珠の場合は二連にしましょう。座っているときは、左手首にかけておきます。合掌の際は、左手の親指と人差し指の間にかけて、右手を添えるように合わせるか、合わせた両手にかけます。この場合も数珠の房が下に向くようにするのが基本です。

 

 

数珠の貸し借りはしてはいけません。数珠は持ち主の魂の宿る分身だともいわれていますので大切に扱いましょう。

 


数珠 女性用 選べる 梵天房 数珠入れ 特典付 8mm 本水晶 水晶 男性用 梵天 念珠 天然石 送料無料 juzu

数珠は日本仏教に伝わる大切な法具のひとつです。その中でも、唯一、私たち個人が持つことの許された大切なものです。仏様やご先祖様、故人に清らかな心で手を合わせ、心と心を通い合わせることのできる大切な法具です。

 

以上「数珠とは何のため必要なの?その疑問に簡単にお答えします。」でした。

ご参考になれば幸いです。

ご覧になっていただき、ありがとうございました。。。

 

 

 

 

 





COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です