さんいん散歩
気ままに神社仏閣やパワースポットと食のお店を散歩します♪
神社やお寺の疑問

「お坊さん」とは?「和尚」「住職」とは?違いは?そんな疑問に簡単にお答えします。

 

 

「お坊さん」とは?「和尚」「住職」とは?違いは?そんな疑問に簡単にお答えします。

 

「お坊さん」「和尚」「住職」「僧侶」と色々な呼び方がありますが、その違いって何なの?と思われる方もいらっしゃるかと思います。そんな方に簡単にお答えします。

ご参考になれば幸いです。

 

 

「僧侶」とは?

 

僧侶とは、出家(しゅっけ)して仏教の修行に入った人のことをいいます。

出家とは、一般の生活を捨て、仏教の修行に専念することです。

 

 

「住職」とは?

 

住職とは、役職名で、お寺に住み込み、お寺の管理運営をする代表者をいいます。

住職は、一つのお寺に一人だけで、次の地位の僧侶を副住職といいます。

その他、宗派により呼び方は様々で、「お寺様(おてらさま)」、「お主様(おすさま)」、「ご院主(ごいんじゅ)」、「ご院家(ごいんげ)」などがあります。

本山(お寺の大本)に務める住職の呼び名は、宗派により「貫主(かんず)」、「別当(べっとう)」、「座主(ざす)」などがあります。

 

 

「和尚」(おしょう、わじょう)とは?

 

和尚とは、住職以上の僧への敬称です。

住職以上の僧への敬称として、その他、宗派により「上人(しょうにん)」「聖人(しょうにん)」などの呼び名があります。

 

 

「お坊さん」とは?

 

お坊さんとは、僧侶全般を指す、親しみを込めた言葉です。

しかしお坊さんに声をかける時、「お坊さん」とは呼びませんよね。住職なら、「ご住職、住職さん」ですが、わからない場合は「お坊さま」や「お寺さま」などが手堅く、間違いのないのが、「何とお呼びしたらいいですか?」と聞かれるのがいいかもしれません。

 

 

「尼さん」とは?

 

尼さんとは、正式には尼僧といい、出家した女性を指す言葉です。

比丘尼(びくに)とも呼ばれます。

 

以上「お坊さん」とは?「和尚」「住職」とは?違いは?そんな疑問に簡単にお答えします。」でした。

ご参考になれば幸いです。

ご覧になっていただき、ありがとうございました。。。

 

 



 










 

 

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です