さんいん散歩
気ままに神社仏閣やパワースポットと食のお店を散歩します♪
神社仏閣

弁慶伝説の残る「鰐淵寺」を参拝しました。

 

 

弁慶伝説の残る「鰐淵寺」(がくえんじ)を参拝しました。

 

本日は、島根県出雲市別所町148にあります「鰐淵寺」をご紹介させていただきます。

鰐淵寺は、天台宗の寺院で紅葉シーズンのもみじがとても有名です。病気平癒にも大変ご利益があるようです。「弁慶」が修行した地でもあり、その弁慶が大山寺から一夜でここへ持ち帰ったとされる釣鐘(つりがね)は、国の重要文化財に指定されています。

ご本尊は、千手観世音菩薩薬師如来の二体です。

 

駐車場にある立て看板です。

 

 

 

60台ほど駐車できる駐車場がありトイレもあります。

紅葉シーズンの11月は混雑が予想されます。

 

駐車場に車を止め、川沿いのアスファルト道を鰐淵寺へ15分程度歩きます。

 

 

 

しばらく道沿いの川や自然を楽しみながら歩いていると、山門が見えてきます。工事中のようです。

 

山門をくぐり、橋を渡ると受付があり入山料をお支払いします。一般・大学生500円、中高生300円、小学生200円で団体割引あります。

こちらで、御朱印(300円)もいただけます。

 

階段を上り、お寺へ。

 

 

 

改装工事中のようです。

 

 

工事中で手水舎は、利用できませんでした。(写真忘れてます。すみません。。。)

 

 

 

本堂の右側面です。

 

本堂の右横にある釈迦堂?です。

 

弁慶が大山寺から一夜で持ち帰ったとされる釣鐘です。

 

 

本堂の左横にある摩陀羅社です。

 

 

 

摩陀羅社方向から見た本堂です。

 

本堂と摩陀羅社の間にある、こちらの木、すごいです。。。

 

このあたりが、とても素晴らしいです。。。( ゚Д゚)。。。

 

摩陀羅社の奥にある、稲荷社です。

 

本堂に戻り、ご挨拶をしてきた道を戻り「浮浪の滝」へと向かいます。

この度は工事中でしたが、紅葉の時期の整備されたこのお寺にまた来たいと思います。

 

以上、「弁慶伝説の残る「鰐淵寺」を参拝しました」でした。

ご参考になれば幸いです。

ご覧になっていただき、ありがとうございました。。。

 

 

 

 

 



 

 



 

 

 

 

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です